はちみつの効果

はちみつ漬けについて

皆さんは、日ごろ、はちみつをどのように召し上がっていらっしゃるでしょうか? 朝食のパンに塗ったり、ホットケーキにかけたり・・・それとも、お料理の際にお砂糖代わりに利用されていらっしゃるというか方もいらっしゃるかもしれません。はちみつは、そのまま何かにかけていただいても、またお料理の際に調味料として利用しても、おいしいですよね。

 

はちみつ漬けをご存知ですか? カリンのはちみつ漬けは、昔からのどにいいことで知られています。そのほかにも、ゆずやイチゴ、レモン、アロエ、あるいはしょうがのはちみつ漬けなど、どれもそれぞれの味を楽しむことができます。

以下に簡単な、「イチゴのはちみつ漬け」のつくりかたをご紹介します。はちみつは、どれを用いてもおいしくできますが、素材本来の風味を生かすために穏やかな味のはちみつ・・・アカシアのはちみつなど・・・がいいかもしれません。

 

イチゴのはちみつ漬け

〈材料〉

●イチゴ・・・1キログラム

●はちみつ・・・1キログラム

●レモン汁・・・大さじ2

 

〈作り方〉

1.イチゴはきれいに洗って、へたをとり、レモン汁をからめておきます。

 

2.煮沸消毒したビンにイチゴ、はちみつを入れ、ふたをし、1週間ほど置きます。

*最初のうちは1日1回以上全体を混ぜ合わせます。

 

ほかの果物(金柑、カリン、アロエ、レモン、しょうがなど)でも同様に簡単におつくりいただけます。ぜひ、お試しください。できあがったはちみつ漬けは、冬はお湯で薄めていただいてホットで、夏は冷やしてアイスでどうぞ!

はちみつ漬けについて関連エントリー

はちみつを使った肉料理
はちみつには健康や料理などいろいろな面に応用がされています。プロポリスやローヤルぜリーは健康食品などで販売されていて、はちみつそのものの効用もいろいろなところで紹介をされています。
ハチミツを使った魚や肉料理
はちみつには健康や料理などいろいろな面に応用がされています。プロポリスやローヤルぜリーは健康食品などで販売されていて、はちみつそのものの効用もいろいろなところで紹介をされています。
甘味料としての利用法
はちみつには健康や料理などいろいろな面に応用がされています。プロポリスやローヤルぜリーは健康食品などで販売されていて、はちみつそのものの効用もいろいろなところで紹介をされています。
はちみつ料理について
はちみつには健康や料理などいろいろな面に応用がされています。プロポリスやローヤルぜリーは健康食品などで販売されていて、はちみつそのものの効用もいろいろなところで紹介をされています。
はちみつ漬けについて
はちみつには健康や料理などいろいろな面に応用がされています。プロポリスやローヤルぜリーは健康食品などで販売されていて、はちみつそのものの効用もいろいろなところで紹介をされています。